「植村直己冒険賞」選考要項 |
1.名 称 |
「植村直己冒険賞」とする。 |
2.主 催 |
本賞は豊岡市が主催し、本賞に関する事務は、植村直己冒険館が担当する。 |
3.目 的 |
本賞は、世界的な冒険家である故植村直己氏の精神を継承し、周到に用意された計画に基づき、不撓不屈の精神によって未知の世界を切り拓くとともに、人々に夢と希望そして勇気を与えてくれた創造的な行動(業績)について表彰することを目的とする。 |
4.賞 の 対 象 |
極地、山岳、海洋、空等の自然を対象とし、日本または世界各地において、人間の可能性に挑んだ創造的な勇気ある行動(業績)を対象とする。 |
5.賞の対象期間 |
原則として、本賞の選考対象となる期間は、毎年1月から同年12月までの1年間とする。 |
6.賞の内容 |
受賞者は、毎年一個人または一グループ(団体)とし、賞としてメダルおよび副賞100万円を贈呈する。 |
7.受賞者の資格 |
(1) 日本人で現存者に限るものとし、年齢、性別は問わないものとする。
(2) グループ(団体)の場合は、日本人が主宰し、かつ中心メンバーであるものに限る。 |
8.選考の方法 |
「植村直己冒険賞」選考委員会を設置し、同委員会で選考する。 |
9.表 彰 |
(1) 受賞者の発表は、原則として毎年2月に行うものとする。
(2) 授賞式は、主催者が案内した日に行うものとする。
(3) 受賞者(グループ)には、直接主催者より通知する。
(4) 受賞者は、授賞式に出席し、受賞記念の講演を行うものとする。 |
10.特 別 賞 |
(1) 本賞に特別賞を設けることができる。
(2) 特別賞は、本賞の目的に照らし選考委員会の推薦により、授与するものとする。
(3) 受賞者には、賞として記念の楯を贈呈する。 |